<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://www.facebook.com/tr?id=272593697052428&amp;ev=PageView&amp;noscript=1">
アーカイブ用 AIQさん共催_アートボード 1

イベント概要

※同業他社様のお申込み、個人でのお申込みはお断りしております。あらかじめご了承ください。

※このウェビナ―は、2021年9月7日に実施されたウェビナ―のアーカイブ配信です。

SNSでの情報発信を通して、どのようにファンやフォロワーを獲得すればいいか、模索している方は多いのではないでしょうか?

SNSが商品・サービスの認知きっかけとして、また商品購入からブランディングまで非常に重要な役割を果たしている今、
改めて注目を集めているのが、インフルエンサーマーケティングです。

すでに実施された方の中には、思ったほどの結果を得られなかったという方もいるかもしれません。
インフルエンサーマーケティングを成功させる鍵は、いかに自社の商品・サービスと親和性の高いインフルエンサーを選定できるかにかかっています。

今回は、インフルエンサーPRの成功パターンや、自社に最適なインフルエンサーの探し方をお伝えし、実際に成果を出すためにどのようにすればいいかお話します。

インフルエンサーマーケティングの潮流は、インフルエンサーをKOL(キーオピニオンリーダー)として活用し、あらゆるマーケティング施策で相乗効果を生み出すことに進展しています。いかにインフルエンサーをKOLとして活用するか、最新の方法についてもご紹介します。

このような方におすすめ

・SNSを活用した情報発信、ファン獲得に課題がある方
・インフルエンサーマーケティングに興味関心がある方
・自社に最適なインフルエンサーの見つけ方、活用の仕方を知りたい方
・インフルエンサーマーケティングがうまくいかなかった方

▼セッション
第1部:AIQ株式会社 インフルエンサーを巡る潮流、PRからKOLへの拡大
第2部:株式会社ネオマーケティング KOLを集めたあとの活用法について


※セッション内容は状況により変更となる可能性がございます。

登壇者

AIQ-2

AIQ株式会社 インフルエンサー事業部責任者
今井大貴氏

一株式会社リクルートライフスタイルにて広告営業を経験後、セールス担当としてAIQに参画。SaaSプロダクトの営業やインフルエンサーマーケティング事業の立ち上げなどに従事。

neo

株式会社ネオマーケティング
インサイト・ドリブン ディビジョン マネージャー
髙倉益実

2013年にネオマーケティングに入社、マーケティングプランナーとしてリサーチの企画立案に従事。2014年に自社オウンドメディアの立ち上げと同時にマーケティング部を新設し責任者となる。自社マーケティング体制の確立だけでなく、クライアントの外部マーケティングパートナーとしてマーケティング戦略や教育の支援も担当。現在は、デザイン思考とリサーチを組み合わせて、顧客の新商品開発・新規事業開発を支援する事業部の立ち上げを行い、事業責任者を務めている。

開催概要

開催日:2021年12月21日(火)12:00-13:00 ※アーカイブ配信
参加料:無料
視聴方法:YouTubeでの配信
参加人数:最大100名

【当日の参加URLについて】
ウェビナー当日までに、「info@neo-m.co.jp」よりメールをお送りします。
参加URLのご案内が届かない方はお手数ですが (toiawase@neo-m.jp) までご連絡ください。

お申し込みフォーム