
イベント概要
※同業他社様のお申込み、個人でのお申込みはお断りしております。あらかじめご了承ください。
お申込み者様限定で見逃し配信を1週間公開いたします。お時間が合わない方もぜひお申込みくださいませ!※ウェビナー開催当日-3日後までにお送りしております。事前録画配信となります。
【ウェビナー概要】
様々な業種の企業にとって、消費者と接点を結ぶ手段として、SNS運用に対する期待は非常に高いものと思われます。一方で、効果的な運用方法や活用方法については社内のリソースだけだと不十分で、手探りで行っている企業も多いのではないでしょうか。本ウェビナーでは、ネオマーケティングがご支援しているヤマハ様のSNS運用事例をご紹介しながら、効果的なSNS活用法のカギをご説明します。
■第1部:生活者主導で広がるSNSの効果的な活用法
~カギは共感を生むストーリーの発見~
■第2部:\半年間のKPIを約1ヶ月で達成!!/
初の運用を成功に導いたSNS施策とは?
【こんな方におすすめ】
○SNS運用に課題感をお持ちのご担当者様
○効果的なSNSの活用法について知りたい広報・宣伝のご担当者様
○ブランドのファンづくりに関心のある広報・宣伝のご担当者様
【このウェビナーで学べること】
生活者とエンゲージを結ぶための効果的な手法や共感を生むコンテンツ企画の着眼点について学べます。
ぜひご参加ください!
※セッション内容は状況により変更することがございます。
登壇者
第1部
株式会社ネオマーケティング
PRディビジョン マネージャー
高橋 拓己
マーケティング業界歴13年。
2011年よりネオマーケティングに入社。マーケティングリサーチに留まらず、次なるPR施策まで含めた提案も多く実施。
日用品・調味料メーカー、広告代理店、PR会社など多様な業界でのプロジェクトに携わり、数々のプロモーションを手掛ける。
第2部
ヤマハ株式会社 B&O事業部
B&Oマーケティング&セールスグループ
玉井 洋行様
他業界から2005年ヤマハ中途入社。国内卸営業・新規事業立ち上げを経て、2019年より現職。
管弦打楽器事業のオンラインプロモーション、演奏人口拡大を目的とした新価値楽器「デジタルサックス」「VENOVA」等のマーケティングを手掛ける。
■進行役■
株式会社ネオマーケティング
カスタマードリブンディビジョン マーケティングコンサルタント
椀谷 愛
2020年にネオマーケティング新卒入社。広告代理店・PR会社・メーカーなど多数のリサーチ業務に携わる。コンセプト調査や広告効果測定などの定量調査を始め、商品開発の為の消費者インタビュー調査など調査内容も幅広く提案を実施。
開催概要
開催日時:2023.5.30(火)13:00~13:35
参加料:無料
視聴方法:Zoomでのオンライン配信(事前録画)
参加人数:200名
【当日の参加URLについて】
登録後、自動でzoom <no-reply@zoom.us> から送信されます。
参加URLのご案内が届かない方はお手数ですが (toiawase@neo-m.jp) までご連絡ください。
ご注意:Wi-Fi環境など高速通信が可能な電波の良い所でご視聴ください。