
イベント概要
※同業他社様のお申込み、個人でのお申込みはお断りしております。あらかじめご了承ください。
【ウェビナー概要】
昨今、多くの企業がシニア(中高年以上)をターゲットにした事業に注力しており、ますます需要が高まっています。そこで今回は、国内最大級のシニア向けSNS『趣味人倶楽部』を運営するオースタンス社と共催ウェビナーを開催します。
「シニア×新規事業開発」をテーマに、シニアDX領域における事業開発支援を一気通貫しているオースタンス社と、弊社の定性調査部門マネージャーが失敗しないシニアビジネスをつくるために、具体的な手法を用いて事業開発立案方法を徹底解説いたします。
<このような方にオススメ>
・役員、経営企画、新規事業開発、マーケティングのご担当者
・シニア向けの事業開発のご担当者様/提案を控えているご担当者様
・過去調査を実施したが活用できてないご担当者様
<本ウェビナーで学べること>
・シニア新規事業におけるテーマ
・シニア新規事業のテーマ探索となる考え方と具体的な見つけ方
・定性調査実施におけるポイントと活用例
・事業テーマ探索後の具現化プロセス
ぜひご覧ください!
登壇者
株株式会社オースタンス
代表取締役社長
菊川諒人(きくかわりょうと)氏
2010年慶應義塾大学を卒業後、リクルート入社。同社、新規事業開発室にて、金融や通販領域など、複数の事業立ち上げや統括を担当。15年、オースタンスを創業。同社CEOに就任。シニアインフルエンサーやシニア劇団のプロデュース、国内最大級のシニアコミュニティサービス「趣味人倶楽部」を運営。「歳を重ねて、楽しみ がある人生に。」をビジョンに掲げ、法人や自治体向けに、シニアDX戦略の立案と実行を支援。
株式会社ネオマーケティング
ストラテジックリサーチ部 インサイトリサーチG
高倉 益実
マーケティングプランナーとしてリサーチの企画立案に従事。
2014年に自社オウンドメディアの立ち上げと同時にマーケティング部を新設し責任者となる。
自社マーケティング体制の確立だけでなく、クライアントの外部マーケティングパートナーとしてマーケティング戦略や教育の支援も担当。
現在は、デザイン思考とリサーチを組み合わせて、顧客の新商品開発・新規事業開発を支援する事業部の立ち上げを行い、事業責任者を務めている。
また、ECサイト、D2C領域においてもそのノウハウを活かした、ブランディング支援、商品開発支援、プロモーション支援も行っている。